2022年3月 奥藤商事株式会社 公式サイト オープン
2022年3月 奥藤商事株式会社 オンラインショップ オープン
2022年3月 奥藤商事株式会社 公式サイト オープン
2022年3月 奥藤商事株式会社 オンラインショップ オープン
こだわっているのは、昔ながらの手作り。
清流千種川の水に、播磨の酒米という日本酒に最適な素材を使って、ていねいな作り方をしています。
代表銘柄「忠臣蔵」は、忠誠心の厚かった義士同様、
手作りのよさが味に出てくるような気持ちを込めて作っています。
淡麗辛口のようにさらっと飲めるお酒ではなく、「飲みごたえ」のある豊かな味わいがあるもの。
アルコール度数が高めでボリュームがあって、それでも「もう1杯」と言いたくなる後味のよさ。
そんなお酒を目標としております。
赤穂唯一の酒蔵として、日本全国の人にうまいと思っていただける酒を造り続けてまいります。
奥藤酒造は創業慶長六年(1601年)。
江戸時代には赤穂藩の御用酒屋もつとめた歴史のある酒蔵です。
立地している坂越本通りは赤穂塩などの通商で栄えた旧坂越港への道筋でした。
いまも酒蔵を中心に、旧来のたたずまいを色濃く残しています。
敷地内の奥藤酒造郷土館では、海運で産をなした港町坂越の古い資料を展示しています。
開館日 月曜日-土曜日
9:00-13:00 13:00-17:00
年末年始・日・祝日は要問合せ
入館無料